筆者が5年前まで乗ってた
「FORD ESCAPE」
確かマイナーチェンジ後のモデルで
2300cc の XLT というグレード
フルタイム4駆のSUVです。
※自分にとって初めてのアメ車
(といってもマツダの防府工場製(笑))
※当時は未だマツダとFORDが業務提携していた頃
本気でクロスカントリーはキツイにしても
フルタイム/4WDロック
の機構があって、そこそこの路面は走破出来る頼もしいヤツ。
乗用車感覚で普段使いも出来て
イザとなったら頼りになるヤツ
的な感覚。
ユーティリティーは
セカンドシートの2段階(?)リクライニング とか
セカンドシートの格納が秀逸で
座面をフロントシート側に収納して
後部座面を倒すと
フラットで広い荷室の完成!
自転車なんかも普通に積める積載スペースが魅力的
外観の主張し過ぎない感じとか
ニューヨークの街並みで走っているタクシーっぽい顔とか
内装も含め “アメリカ” を感じるカッコいぃ車でした。
手放した理由は
- エアコンのコンプレッサーが壊れた事(かなりのコストがかかる)
- エンジンマウント部分のブッシュがヘタってた事(エンジンの脱着が必要)
- FORD社が日本から完全撤退した事(今後のメンテナンスが不安)
といった事から、惜しみつつもサヨナラしました。
今思えば
サイズや排気量や各種機構が
日本人には丁度いい感じの仕様だったと思います。
でも、車中泊が出来るレベルの後部スペースでした
トラブルが無ければ今も乗っていたかも知れない一台。
ちなみに実測での燃費は 6~7 km/L でした。
その昔自分が乗っていた車に例えると
日産テラノ に近い感覚です。
シティー感覚と4WDの安心感やリアハッチのガラスだけが開閉可能とか。